ホワイトニングとは

ホワイトニングが実用化されだしたのは、1989年のことです。日本ではなく、アメリカで実用化されたのが最初です。ホワイトニングは歯のエナメル質に固着した有機物の着色を分解することによって、歯を美しく白く仕上げるのが目的の処置をいいます。この技術が確立されるまでは、歯の内部にまでついた色の除去が行なえず、歯の表面の汚れだけ落としたり、白色の材質の被せ物をかぶせたりする手段しかありませんでした。ホワイトニングは漂白やブリーチングという名前が使われることもあります。

歯ホワイトニングは歯の機能向上だけでなく、見た目の美しさを重視する審美歯科で受けることが可能な処置です。歯のホワイトニングは消毒薬と一緒の成分である過酸化水素によって、歯にしみついた有機性の着色成分を分解し、白くするというのが基本的なしくみになっています。処置後すぐは冷たいものや熱いものがしみやすくなる、色がつきやすくなるといった問題が起こりやすくなりますが、これらは一時的なものであり、時間の経過にともない落ち着いてくるのが普通です。なお、ホワイトニングを行なったせいで歯に痛みを感じるようなトラブルは起こりません。

このホワイトニングと混同されがちな処置として、クリーニングがあります。また、一口にホワイトニングといっても複数の種類があります。当サイトでは、目的を含めたクリーニングとの違いや、種類別のホワイトニングの特徴について解説していますので、気になるという方はぜひチェックしてみてください。